ブログ一覧

4万回視聴(11/23)

1月に始めたYouTubeによる配信ですが、おかげ様で視聴回数が4万回を突破しました。ひきつづきご愛顧のほどよろしくお願いします。第14回定期演奏会の音源も順次公開予定です。

 

2023年11月23日

めずらしく男声褒められる(11/19)

ふるさとのようにの2番は男声3声+女声によるオブリガードっていう構成なのですが、普段はめったに褒められることが無い男声が「ここは良い音をだしている」ってお褒めの言葉を頂きました。たしかに、個人的にここ大好きです。とても嬉しいです。

○練習曲 盃あげてよ・埴生の宿・蛍の光・ふるさとのように

2023年11月12日

少数精鋭のアルト?(11/12)

本来のアルトはRinteでは最大派閥なのですが、今日は一番人数が少なかったのです。しかも「ありがとうの花束」にはアカペラで女声3声(アルトがdiv)の部分があり、5:2:1という人数比でした。しかし、少数精鋭のアルトはブレることもなく美しいハーモニーを響かせてくれましたので、おもわず拍手でした。この合唱団の(単に私が知らなかっただけかも?ですが)魅力を一つ発見した気分です。演奏会が楽しみです。

○練習曲 ありがとうの花束・うたう・昴・案山子・ふるさとのように

2023年11月12日

女声パートリーダーの指導を受ける(10/29)

この週末は2日間にわたる集中練習(合宿)でした。技術部の企画として「他パートのパートリーダーの指導をうける」というイベントがありました。女声パートリーダーの指導を受ける男声陣の素直な事といったら・・・またお願いしたいですね。

○練習曲 ありがとうの花束・うたう・昴・いわかがみ全5曲

2023年10月29日

ベースの団結力(10/15)

演奏会が終わって新シリーズが始まってから今日まで、ベースは出席率100%をずっと維持しています。ほんと、ベースだけの快挙なんです。最近のベースは安定感がすごいんです。なので、次の演奏会はきっと良い音が鳴ると期待しています。

訂正:公開直後にパートリーダーチェックが入り「前回は一人欠席でした」との事でした。それでもスゴイのです。

○練習曲 ふるさとのように・ふくろう・Entflieh mit mir・雪の夜の思い出

2023年10月15日
» 続きを読む