なら100年会館は、外構工事中のため、いつものように会場に入ることができません。
(下記図面の赤色が工事範囲で通行不可)
駅から2階の歩行者デッキで来られる場合・・・ホール前の大階段を降りる
駅から地上を通ってこられる場合・・・横断歩道で道を渡った後、そのまま地上からホール玄関には入れません
一度2階歩道デッキに階段またはエレベーターで上がり、ホール前の大階段を降りる
階段を避けるには、下記矢印のルートだとスロープがあります。

Harmony for JAPAN 2025 in 京都・長岡京(長岡京記念文化会館)へ出演しました。
私と小鳥と鈴と・UbiCaritas・EripeMeの3曲を演奏しました。
新たにヴォイストレーナをお引き受け頂きました
宇野宏美先生・栢森千紘先生・西田昂平先生の紹介をスタッフのページに掲載させて頂きました。
第16回定期演奏会のチラシが完成しました。こちらにも掲載しております。
第15回定期演奏会を最後にヴォイストレーナを降りられた長谷川先生にご紹介頂き、今年度より
宇野宏美先生・栢森千紘先生・西田昂平先生にご指導を受ける事となりました。本日、3先生方が揃って練習にお見えになり、お許しを得て正式に発表できる事となりました。
Harmony for JAPAN 2025 in 京都・長岡京(2025年3月2日・京都府長岡京記念文化会館)への出演が決定しました。
追記:出演時刻が15:27~と決まりました。
けいはんな音楽祭(2024年10月13日・けいはんなホール)への出演しました。
わたりどり・NorthernLightsの2曲を演奏しました。
KCNによる収録があり、後日ケーブルテレビで放送されるとの事です
第15回定期演奏会(2024年7月28日・なら100年会館中ホール)を無事開催できました。
とても暑い中を多くの方にご来場いただきました。
ありがとうございました。
第16回定期演奏会の会場として、2025年7月20日(日)なら100年会館中ホールを予約しました。
来年もよろしくお願いします。
第15回定期演奏会(2024年7月28日・なら100年会館中ホール)の公募ステージですが、
おかげ様で27名もの方にご応募頂きました。本日、応募を締め切りました。
ありがとうございました。
本日、公募に既に応募頂いた方への1回目の連絡メールを一斉配信しました。
練習会場・衣装・楽譜などの情報を決まっている範囲でお伝えしました。
※万が一、このページを読んだ方の中に「まだ連絡メールを受け取ってない」という公募メンバーがおられましたら、お問い合わせページからご一報ください。
第29回やましろ合唱フェスティバル(2024年1月28日・文化パルク城陽)への出演しました。
緑の森よ・ふるさとのようにの2曲を演奏しました。
事務局より限定配信の動画を頂きました。こちらより視聴できます。
第15回定期演奏会のお知らせのページを開設しました。
今回の演奏会では、Rinteでは初めての試みである「公募ステージ」を設定しています。
応募をお待ちしております。
今回あらたに、兵庫教育大学の野本立人先生の特別レッスンを受けることになりました。
第29回やましろ合唱フェスティバル(2024年1月28日・文化パルク城陽)への出演が決定しました。
先ほど、第14回定期演奏会が無事終わりました。チケットの半券の数のカウントによると280名の方々にご来場いただいたとの事でした。お暑い中、多くの方々に足を運んでいただいたこと、御礼申し上げます。
ありがとうございました。
7/21から本日にかけて、サーバがダウンしていました。
その間にアクセス頂いた方々にはご迷惑をおかけしました。
第15回定期演奏会の会場として、2024年7月28日(日)なら100年会館中ホールを予約しました。
来年もよろしくお願いします。
ハーモニーフォージャパン2023に出演しました。
演奏曲目:山のあなた・Benedictus・ありがとう
仮サーバで試験運用中だったこのHPを正式サーバに引っ越してきました。
元のHPは旧ホームページにて閲覧可能です。
第14回定期演奏会のチラシが完成しました。
「第14回定期演奏会のお知らせ」のページで公開しています。
活動を紹介するためにYouTubeチャンネルを開設しました。
スマホ対応するため、RinteのHPを刷新しました。
(仮サーバでの試験運用中です)